落ち葉の季節です!?落葉樹、常緑樹のおはなし?
エクステリアガーデン 紙ブログ vol.12
落ち葉の季節です! ?落葉樹、常緑樹のおはなし?
黄色や赤に色づいた葉が落ちる瞬間って、本当に秋を感じますよね。たくさんの落ち葉が風で渦を巻く風景を見ると、子供の頃、その渦の中に入りたくてはしゃいだ事を思い出します。
木が葉を落とすのは、ご存じですよね、冬眠の準備に入るためです。水分や栄養分を根に蓄えて越冬するのです。枯れているのではありません。木自体は生きています。そして、春、暖かくなると新芽を出すというローテーションを繰り返すのです。落葉樹は葉が薄く(モミジやイチョウを思い浮かべてください)繊細ですので、風によって葉が乾燥しやすく、枯れる心配もあるのです。ですので、建物と建物の間や風が通りやすい場所には植えない方が正解です。そして、葉が落ちるということは、現実的にみて、お掃除が大変です!お掃除がしやすい場所に植えるというのも一考です。落葉樹の中には半落葉樹という樹木もあります。これは気温があまり下がらなければ、葉が落ちないという樹木で、代表的なものに、歩道の生垣によく使用されているハナゾノツクバネウツギやヤマツツジなどがあります。ヒートアイランド現象にともない、これらの半落葉樹は都市部では近年ほとんど葉が落ちないように思えます。
それに対し、一年中葉が生い茂っている木を常緑樹といいます。常緑樹は丈夫で(クロガネモチやヤマモモなど)葉も厚く乾燥に強いので植える場所についてはそれほど神経質になる必要はありませんが、植えてから数年経つとかなりのボリュームになるので、入口や建物に近い場所よりは、塀のそばなどに植えた方が無難です。
常緑樹、落葉樹両方をバランス良く植えるのが環境にも見た目にもいいお庭といえますね。
エクステリアガーデン 紙ブログ 次号につづく
- 2012.03.18
- お庭にいるだけで、病気がよくなったら...園芸療法のおはなし
- 2012.02.03
- レンガいろいろ エクステリアガーデン 紙ブログVol.23
- 2012.01.24
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ8 隣地との境界
- 2012.01.12
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ7 樹木の配置の仕方
- 2011.12.28
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ6植栽計画
- 2011.12.21
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ5駐車スペースのテクニック
- 2011.12.12
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ4アプローチのテクニック
- 2011.12.01
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ3 門扉のテクニック
- 2011.11.19
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ?門柱のテクニック
- 2011.11.17
- お庭管理 紙ブログ1 『植木の剪定について』
- 2011.11.11
- 数字でわかる お庭まわりの大事なパーツ?門周りのテクニック
- 2011.11.01
- お庭をつくると、お金がもらえますよ!?緑化助成金のおはなしー
- 2011.10.22
- 秋を満喫しましょう! お庭のお手入れ 秋編
- 2011.10.18
- 落ち葉の季節です!?落葉樹、常緑樹のおはなし?
- 2011.10.01
- あなたは今、幸せですか? ?縁起の良い木のおはなし?
- 2011.09.28
- お庭のプライバシーを大切に ?視線をコントロールするおはなし~
- 2011.09.25
- お庭で『食欲の秋』をお手伝い ?ハーブガーデンをつくろう~
- 2011.08.26
- お庭の木、自分で切っていますか?
- 2011.08.09
- 土をどうやって捨てていますか?
- 2011.08.07
- 夏の暑さに強い花木
- 2011.08.03
- 雑草のおはなし
- 2011.07.20
- あ、あのきれいな花の咲く木があるお家でしょう?
- 2011.07.10
- あなたがいない時、家族を、家を守るのは誰ですか?
- 2011.06.30
- ウッドデッキでまったり
- 2011.06.20
- お庭っていくらかかるの?